タスハナ
は、サステナブルなお花の定期便です。
「暮らしに花をタス」「花農家さん達をタス(助)たい」という思いから、規格外のお花や試作品種のお花にプラスして季節のお花を届けています。
今回は、タスハナ
のサステナブルなお花の定期便について以下のような内容をお伝えします。
- 特徴やメリット
- タスハナ(+hana)のデメリット
- プランと料金
- 決済方法、退会・解約、スキップのやり方
さっそくみていきましょう。

また、タスハナ(+hana)以外のお花の定期便について知りたいという方は、こちらの記事を参考にしてください。
お花の定期便・サブスク28社を比較!オススメや料金、エリア、口コミ・評判をご紹介【2022年5月】
目次
「タスハナ(+hana)」のクーポン、割引コードについて
本題に入る前に、タスハナの割引クーポンについてお伝えします。
タスハナは定期的に公式Instagramのハイライトでクーポンコードを紹介しているので、確認してみると良いでしょう。
しかし、クーポンが使えるキャンペーン期間外なことも多いです。
その場合は、クーポンがある、他のお花の定期便サービスも見てみると良いでしょう。
お花のサブスク「bloomee」の初回無料クーポンはこちら!bloomee TOPページ
を下までスクロールするとキャンペーンバナーが表示されますので、そちらをタップ後に申し込みフォームで下記コードをご入力ください。
MAY22
※2022/5/30 23:59まで
「タスハナ(+hana)」はお花の定期便・サブスクサービス

タスハナ(+hana)は、サステナブルなお花の定期便として、2021年3月にオープンしたお花屋さんです。
サステナブルとは、「ずっと続けていける」という意味。「+hana」の+(タス)は、以下のような思いと願いが込められています。
思い | 願い |
暮らしに花を足す(タス) | 喧噪とした日々にお花を足して、癒やしや励みに繋がるように |
いまの環境から助(タス)かる人や花が増やしたい | 規格外のお花や試作品種を生産している花農家さんを助けたい |
タスハナ(+hana)では、上記のような思いや願いが多くの人に伝わり、ずっと「タス」が続けられるよう活動しているのです。
タスハナ(+hana)の特徴まとめ
ここでは、サステナブルなお花の定期便タスハナ(+hana)について、特徴を分かりやすく一覧にまとめましたので、ご覧ください。
公式サイト | タスハナ ![]() |
対応エリア | 本州・四国(その他、都内より配達日数2日以内のエリア) |
お届け頻度 | 月1回 or 隔週1回 |
最安料金(税込) | 1回858円(送料込み) |
月額費用の例 | 858円(月1回) |
送料 | 330円 |
クーポン | 初回無料クーポン「tasuhana2201」(2/14まで) |
不良品対応 | 万が一、お花がしおれたり傷んだりしたお花が届いた場合、返金 や次回の増量で対応している |
解約・退会 | お届け回数6回目以降から解約可能 |
受け取り方法 | ゆうパケット |
決済・支払い | クレジット決済のみ |
スキップ | 次回配送日の10日前までに連絡 |
ギフト・プレゼント | ○ |
発送元 | 花市場 |
おすすめポイント | 市場直送の新鮮なお花がポスト投函で受け取れる |
SNS | Instagram note |
運営 | 株式会社It |
タスハナ(+hana)が利用できる地域・エリア
タスハナの定期便を利用したい人の中には、配送地域やエリアに入っているのか気になる人も多いのではないでしょうか。
そこで、基本的な配達対象エリアと配達対象エリア外の地域をお伝えします。
- 配達対象エリア:本州・四国
- 配達対象外エリア:北海道・九州・沖縄・離島
タスハナはゆうパケットで都内より配送されます。
タスハナがお届けするお花は生花です。
配送に日数がかかると、新鮮なお花が届けられません。
そのため、都内より配達日数3日以上のエリアには配達されないのです。
配達対象エリア内でも、少し離れた地域やエリアの場合は、念のため配達対象エリアか確認してから申し込むと良いでしょう。
タスハナ(+hana)の特徴やメリット

タスハナの特徴やメリットについて以下の内容をお伝えします。
- サステナブル・持続可能なサービス
- 国産&市場直送なので新鮮
- ポスト投函で受け取りが楽
それぞれについて詳しくみていきましょう。
サステナブル・持続可能なサービス
タスハナは、サステナブルなお花の定期便サービスです。
サステナブル(Sustainable)は、「ずっと続けていける」「持続可能な」という意味。
色や形が揃っていないお花や試作品種などのお花は、出荷されずに廃棄されることが多くあります。
タスハナは、そのようなお花を定期便サービスに使うことで有効活用しているサービスです。
規格外のお花などをお届けし続けるメリットは、以下の通りです。
- 廃棄されるお花を減らす=お花の廃棄削減に貢献
- 廃棄するお花が減る=お花を生産している花農家さんの助けになる
タスハナのサステナブルな定期便は、お花にも花農家さんにも優しい取り組みだと分かりますね。
国産&市場直送なので新鮮
タスハナがお届けするお花は、国内で生産された新鮮なお花ばかり。
色や形が揃っていないお花や試作品種といっても、見た目が悪かったり傷んだりしているわけではなく、お花屋さんに並ぶお花と同じように綺麗で元気なお花です。
それどころか、普段あまり見ることがない稀少なお花という特別感を味わえます。
花農家さんが心を込めて育てたお花が元気な状態でお客様の手元に届くよう、切り花用ゼリーでしっかり保水した状態で花市場から発送されています。
ポスト投函で受け取りが楽
タスハナのお花のお届け方法は、ポスト投函です。
ポスト投函のメリットは、自宅にいる必要がないということ。
お花のお届けが配送業者やお花屋さんのスタッフによる手渡しだった場合、お花が届く時間を考えて用事を済ませたり、スキップや配送再依頼の手続きをしたりと不便な思いをする人もいるはずです。
その点、タスハナのお花を受け取る際は、受け取り時間を気にする必要がありません。
自分の予定を変えずに、新鮮なお花を受け取れるのは、嬉しいポイントですよね。

タスハナ(+hana)のデメリット

魅力たっぷりのタスハナですが、残念ながらデメリットに感じる部分もあります。
例えば、以下のような点です。
- お花の種類が選べない
- 解約の縛りがある
まず、お花の種類が選べないという点についてです。
タスハナのモットーは、暮らしに花を足す(タス)ことや今の環境から助(タス)かる人や花が増やすこと。
そのため、主に届くお花は色や形が揃っていないお花や試作品種など規格外とされるお花です。
自分の好きなお花を選んで飾りたいと考える人からすると、お花を選べないのは物足りなさを感じるかもしれません。
しかし、どんなお花が届くか分からないということは、新しいお花と出会うチャンスだということ。
今までは知らなかったけど、届いてみたら自分好みのお花だったという可能性もあるのです。
どのようなお花が届くか楽しみにするとよいでしょう。
また、タスハナの定期便には、最低利用回数が5回という解約の縛りがあります。
それは、タスハナの思いである「今の環境からタス(助)かる人」を支援し続けられるようにするための方法として、解約の縛りを設けているのではないかと考えられます。
解約の縛りを設けることで、安定して花生産農家や市場から新鮮なお花を供給できるように工夫されているのでしょうね。
タスハナ(+hana)のプランと料金

タスハナの特徴をみて、自宅にお花を届けてもらいたいと思った人もいるのではないでしょうか。
そこで、タスハナのプランと料金についてお伝えします。
タスハナのプランは、act for flowersプランとlive for flowersプランの2種類です。
各プランの1回毎の料金は以下の通り。
- act for flowers:528円
- live for flowers:770円
また、お届け頻度は月1回か2週間に1回の2コースから選択できます。
木曜日~日曜日が配送期間になっているため、月によって、配送回数が異なる場合もあります。
act for flowers 528円 プラン
act for flowersの1回の基本料金(税込)は、528円です。
お花や葉物を合わせて3本以上でのお届けになります。
以下に、1ヵ月毎にかかる料金をお届け頻度別にまとめました。
お届け頻度 | 料金(税込) | 送料 | 合計料金 |
月1回 | 528円 | 330円 | 858円 |
隔週1回 | 1,056円 | 660円 | 1,716円 |
live for flowers 770円プラン
live for flowersの1回の基本料金(税込)は、770円です。
お花や葉物を合わせて5本以上でのお届けになります。
以下に、1ヵ月分の料金をお届け頻度別にまとめました。
お届け頻度 | 料金(税込) | 送料 | 合計料金 |
月1回 | 770円 | 330円 | 1,100円 |
隔週1回 | 1,540円 | 660円 | 2,200円 |
タスハナ(+hana)の定期便の評判や評価、口コミ

ここからは、タスハナを利用している方達の評判や口コミを紹介します。
オレンジ色のガーベラが目を惹きます。
鮮やかなpopカラーのお花を見ると元気が出ますよね。
先日届いたタスハナのお花、こんな感じでした!
— 花と私。|疲れたので花を活けるアラフオー会社員 (@87woikeru) March 1, 2022
ファイヤーフライというガーベラ、素敵だなぁ💮
このどれかが規格外や試作品種だったりするのかな?🤔
どれがそれにあたるのか教えてくれるとなお嬉し😌✨
▼レビューも書いてみました☺️よろしければ〜🌼https://t.co/84HfCFzcSr#今日の花 #tasuhana https://t.co/J8dzRmhF02 pic.twitter.com/9rjRYtbLyk
ピンク色のファイヤーフライや梅の花など春をイメージするお花ですね。
どのお花が規格外や試作品種なのか分からないくらい、元気でかわいらしいお花ばかりです。
カーネーションとスイートピーの組み合わせです。
シックな色味のお花がクールで格好いいですね。
ケイトウのような個性的なお花も届きます。
ノゲイトウやトサカゲイトウなど、同じケイトウでも種類が違うと雰囲気や形が異なるので面白いですね。
こちらは、以前届いたお花も一緒に飾られています。
新鮮なお花だからこそ、長持ちするのでしょうね。
白いお花だけで組み合わされた定期便が届くことも。
さまざまな花色のお花がある中で、白いお花だけ届くのも意外性があって素敵です。
白色のお花だけが飾られたお部屋は、どことなく高貴で上品な雰囲気になりそうですね。
鮮やかな色のお花から白で統一されたお花など、届くお花のバリエーションの豊富さが魅力です。
新しいお花や珍しいお花を飾れるのは、特別感があって嬉しいと感じる人も多いでしょう。
タスハナ(+hana)はどんな人におすすめ?

タスハナの定期便がどんな人におすすめなのか、口コミなどを参照にまとめました。
- 暮らしに花を取り入れたい
- お花の受け取り時間を気にしなくてすむポスト投函が嬉しい
- 試作品種などお花屋さんに並ばないような稀少なお花を楽しみたい
- 廃棄されるお花を減らしたい
- お花を届けてもらうことで、花農家さんの役に立ちたい
などの考えがある場合は、タスハナの定期便がおすすめです。
タスハナ(+hana)についてよくある質問や疑問
タスハナの定期便に対する質問や疑問の中でも、とくに疑問に思われることが多い以下の3点についてお答えします。
- 割引クーポンはある?
- 枯れてたり、折れたりしていたら?
- 解約・退会の縛りはある?
それぞれについて、詳しくみていきましょう。
割引クーポンはある?
タスハナでは、割引クーポンやキャンペーンをすることがあります。
直近では、2022年5月10日までのものとして、初回無料「cp2204」が発行されていました。
過去には、1回お試しモニターキャンペーンや花瓶のプレゼントが行われていたことも。
割引クーポンやキャンペーンの情報は、公式InstagramのストーリーやTwitterで案内されるので、チェックしておくと良いですよ。
枯れてたり、折れたりしていたら?
タスハナの定期便は品質保証付きです。
新鮮で元気なお花をお届けできるようにしていますが、配送状況や気候によってしおれたり傷んだりすることがあるかもしれません。
楽しみにしていたお花が枯れてたり、折れていたりしたら、残念な気持ちになってしまいますよね。
万が一、しおれたり傷んだりしたお花が届いた場合、返金や次回の増量で対応してくれます。
到着日を含め2日以内にタスハナ「info@tasuhana.com」に連絡しましょう。
連絡する際は、しおれたり傷んだりしたお花の画像を添付が必須です。
解約・退会の縛りはある?
タスハナの定期便を解約・退会するには、最低利用回数が5回という縛りがあります。
そのため、定期便を解約したいときは、6回目以降からキャンセル可能となります。
いつまでに解約の手続きをすれば良いかですが、解約についての期日は見付かりませんでした。
ちなみに、スキップしたいときの変更手続き期日が、次回発送日の10日前までとなっていることから、解約する場合も6回目以降のお届け予定日で解約したい発送日の10日前までに、解約の手続きをすれば良いのではないかと考えられます。
また退会をしたい場合は、マイページの退会手続きから簡単に手続きができます。
タスハナ(+hana)は、SDGsなサブスクサービス

タスハナのサステナブルな定期便の特徴やメリット、デメリットなどについてお伝えしました。
タスハナ
は、「暮らしに花をタス」「花農家さん達をタス(助)たい」という思いから、規格外や試作品種、季節のお花をお届けしています。
規格外や試作品種のお花が届くということは、まだ見たこともないような新しいお花と出会えるということ。
また、廃棄されそうなお花を活用でき、花農家さんも助けることに繋がります。
稀少なお花と出会いながら、社会貢献もできるなんて、ワクワクしてきますね。
タスハナ
がお届けする新鮮で元気なお花を飾って、お部屋を華やかにしてみてはいかがでしょうか。

他の花の定期便サービスを知りたい方は、こちらのサイトをご覧くださいね。